10/5のAM:0時より、MSS版にてForzaMotorsport 2023のアーリーアクセスがプレイ可能となりました。
それ以降集中的にプレイをし、気になる要素を試した際のメモやその他を下記に記し、まだ未プレイのユーザーへの情報共有を行いたいと思います。
個人的感想が主になりますが・・・。
・挙動がFM7に比べてマイルドになった。(ステアシムでも荷重移動の初速が穏やかになっている)
・最初からFFBが割と良い
・縁石乗りやすい、縁石による姿勢の破綻が無いに近い。(個人の感想)
・マルチはまた暫くディビジョン区分けが続きそうな気配。(FM7のコケ要因の一つだったのにまだ諦めてなかったのか)
・練習、予選、決勝の方式が良い感じ。ミスったラップを飛ばす機能がとても便利。
・意外とペナルティ基準が緩い。(コースはみ出しとかは) 軽いコツン接触は見逃される系。
・ABSオンが有用な仕様へ変更。今までのFMシリーズで常識だったABSオフという概念を覆す、実戦レベルで使える代物になっている。今まではABSオンだとABSの介入が早すぎて制動距離が伸びるという現象が完全に無くなっている模様。下記動画参照。
・クラッチの仕様が変わっている。タイミングがシビアになった?入力に順番が必要?になった?ボタン系のクラッチだと上手く変速出来ないことが多い印象。ハンコンで3ペダルやってる分には大きく影響は感じず。
・カーレベルのセグメントスコアは個々のコーナーに基準となる通過速度が設定されていて、それに対しての実績速度がスコアに影響するといった形式の模様。自動運転で放置して他車に塞がれている時(遅い時)とそうじゃない時でスコアに違いあり。
気付いたものが増えたら再び綴っていきます。