8月12日のForza Monthly Streamingで次期Forza Motorsportに関する続報が発表されました。
この放送は海外情報サイトのGTPlanetの記事にも纏められています。
続きを読む8月12日のForza Monthly Streamingで次期Forza Motorsportに関する続報が発表されました。
この放送は海外情報サイトのGTPlanetの記事にも纏められています。
続きを読むForzaMotorsportの新作が発売日決定された影響か、FMシリーズのハンコン周り(FFB等)や挙動について調べる過程で当サイトへ訪れる方が多い様です。
リアルドライビングシミュレーターを謳うレースゲーム、プレイ時の挙動は気になるところです。
それに付随し、レースゲームにとって切っても切れない重要デバイスであるハンコン、そのFFBが気になるのは必然と言えます。
で。
当サイトがForzaシリーズの挙動周りの情報源として参考になる・・・と(稀に)耳にするので、FM7の現状を振り返りながら新作FMで公表されている情報を元に挙動周りとFFB関係の考察を綴っていきたいと思います。
あくまで私個人の感想と見解であるという点を踏まえて頂くようお願いします。
FFBに関しては新しい情報が無いので考察のしようが無いのですが・・・。
続きを読む6/14(水)AM 3:00に次期ForzaMotorsportの新情報(シングルプレイ・キャリアモード周り)が公開されました。
続きを読む日本時間の今日、Forza Motorsportの新作が発表されました。
各フォーラムやSNSでは様々な推測や想像等々が飛び交っていますが「FMとFHでは挙動にあまり違いが無い」等々と言った言葉が散見されました。
とんでもない。
誰ですかそんな事を言い出したのは・・・。
リアルなドライビングを謳うタイトルにはシム挙動云々といった文言は付いて回るものですが、少なくともFMとFHは同じ挙動ではありません。
・・・と思ったところでFMシリーズの既存の最終作が2017年発売のFM7であり、そして既に2021年に販売終了しており、ForzaMotorsportとはなんぞや?と思う方が居てもおかしくないのだと気付きました。
FM7が出てからFH4が発売し、FH5も発売して「Forza=FHシリーズ」という認識の方が居ても別に不思議ではありません。
ということで、ForzaMotorsportとはどういう挙動なのかという点を、これからFMシリーズを触る方々へ向けてつらつら綴っていきたいと思います。
続きを読む
ついに発売日が「2023年10月10日」と告知されました。
アーリーアクセスは10月5日になります。
挙動面で真新しい情報はありませんでしたが、日本時間6/14(水)AM 3:00の配信で新たな情報を出すとのことです。
これはのんびりしていられなくなりました。
早急にリハビリを進めなければ!
6/12 12:48追記
下記公式のサポートページにいくつか情報が記載されています。
多くが既にリークされているor公開されている情報ばかりですが、一つ気になるものを見つけました。
バラスト(重り)で重量調整が出来る様になるとのこと。
搭載位置が指定できるのか、刻み方はどの程度なのかで前後重量バランスとPI設定に影響があることが予想されます。
楽しみです。
最近、自分がFH5をプレイする時はパッドを用いる割合が多くなってきています。
直番系の車をパッドでもちゃんと走れる様に、と練習中です。
まだそんなに細かな制御が出来ていません。
TCSを使って姿勢制御にだけ気を付けて失速しない様にしているだけ・・・といった感じです。
中間加速の伸びがTCS無しよりも弱いとは感じますが、その代わりに走行時の安定性を優先させています。
続きを読むここ数ヵ月ほど、Motorsportから遠ざかっていた(そもそもForzaをあまりやっていなかった)のですが、最近Youtubeで「SimHubがForza Horizon 5で使える」という事を知りました。
続きを読む